今日は何という日なのでしょうか?マジボの公認大会、Tomoと行ってきました。私の使用デッキは白赤緑黒の4色WSボルバルです。GL北信越では慣れない黒ボルで惨敗したため、ボルバル入りのビートダウンに慣れようとあえて選びました。
●Fe1回戦…相手は、なんとDMing跡地のボンタさん。結構人多かったのに何で?俺はHIDEさんとボンタさんは鬼門なのに…涙。ボンタさんはステロで、最初のゴン太をなかなか止められず、こちらはサピからのスタート。2体目のアースラ出したところで順調にマナブーストされたショットをくらう!その後抵抗を試みるがWS成立すら満足にさせてもらえず…負け。
TomoはGL北信越で3回戦まで進んだ白赤緑の3色WSボルバルです。以下、本人のメモです。
●Tomo1回戦…中学生ぐらいの光ブロッカーデッキ。3ターンで4体のブロッカーが出てきて少し心配したけど、その後は楽でボルバルやキルスティンを使わずに勝てそうだったけど、キルスティンで勝ちました。
●Tomo2回戦…中学生の闇チャンピオンデッキ。2ターン目チャンピオンで負けそうだったけど、シールド1枚目がスクラッパーでチャンピオン破壊。中盤でまたまたチャンピオン登場で負けると思ったけど、なぜか攻撃してこなかった。アースラのせい???インビジブルスーツをクロスして攻撃してきた。でもボルバル出して圧勝!!!
●Tomo3回戦…除去ボルのHIDEさん!序盤はこっちの回りがよく有利だったのに、場にクリがいなかったのでシールドを壊しに行ったら、HIDEさんのボルバル登場。次のターンにジャガルザー・カーストーテムと完璧で一気に終わってしまった。むちゃくちゃ大ショック。(←なんて文章でしょう?なぜ負けたか、本人にはちゃんと分析させなきゃね。by:Fe)
結果は…1位O森君の赤白速攻、2位はHIDEさんの除去ボル、3位はボンタさんのステロ、4位MIYAさんの除去ボル、でした。ネッター強豪の中で速攻が優勝。どことなく哀愁の漂うHIDEさんでした。3位決定戦は楽しかった。ボンタさんはMIYAさんの入賞を阻止することに執念をもやし、ステロのスピードとパワーで押し切っていました。MIYAさんの「ひでーやっ!」の一言が店内にこだまする…。
直後のミニ大会。今度こそ、ボルバルに対するプレイングの苦手意識を消し去るために、と同じデッキで意気込んで出場。
●Fe1回戦…もみあげのとんがりが印象的な小学生か中学の男子。結構見る顔で、結構強い。赤緑ドラゴンデッキで、ルピア・ギフトからの早めのバジュラになす術なし。速攻死。なんて日だっ。Tomoは強豪の中3位になったのにあまり覚えていないらしい。仕方なく聞き取り調査でFeがカキコ。
●Tomo1回戦…小学生だったかなだって。
●Tomo2回戦…中学生ぐらいで、闇と火の速攻らしい。
●Tomo準々決勝…高校生ぐらいのドラゴンデッキ。
●Tomo準決勝…HIDEさんの除去ボル。なぜ殴りに行くかなぁ?HIDEさんの初手はスクラッパー2枚とかマナが高いものばかりでかなりの事故。ついアドバイスしたくなるほどのプレイングミス。負けるべくして負け。いろいろ考えようね。
●Tomo3位決定戦…サンプルさんのグラディ。俺のグラディもTomoのWSには6割方負ける。仕方ないね、サンプルさんっ。
結果は1位HIDEさんの除去ボル。2位はMIYAさんの除去ボル。3位はTomoで、4位がサンプルさんのグラディ。常連強豪の中で3位は立派だけど…、う〜ん、まだまだ。って初戦敗退のオヤジって何?
夕方から始まった、内輪のミニミニ大会は明日ね。かなり疲れた。